50代からの
クルマのつきあい方
対談:岡崎五朗vs神尾 成
〜日本の自動車文化と共に育ってきた世代
対談:岡小百合vs若林葉子
〜クルマは日常と非日常をスイッチする装置
The コラム
50歳以上に、今読んでもらいたい
コラム4選
『トップガン マーヴェリック』で
リセットされた50代の人生観
大人とは子供っぽさを認めること
国産旧車絶対主義とクラシック
道を走る権利とは何か~日本の二輪の未来
Promised Land
プロミスト・ランド〜 SDGsの創る約束の地
ひこうき雲を追いかけて
若林葉子コラム

2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した日産SAKURA。兄弟車である三菱eK クロスEV と同時受賞した。
下記の書店でもahead OVER50を購入できます。
一部、バックナンバーも取り扱っています
代官山 蔦屋書店
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
TEL:03(3770)2525
書泉グランデ
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-2
TEL:03(3295)0011
販売価格 1冊 500円(税込)
AHEAD TV
aheadのYoutubeチャンネル
ARCHIVES
aheadの最新記事が試読できます。

50代からのクルマのつきあい方
人生50年と言われた時代からすると今も生きているだけで凄いことなのかもしれない。さらに若い頃と変わらず、クルマを自由に運転できるのは幸福なことだとも思う。これからもその「自由と幸福」を続けていきたいのなら、今までと違うクルマ社会に生きる責任や考え方を受け入れていく必要がある。

The コラム 50歳以上に、今読んでもらいたい
コラム4選
『トップガン マーヴェリック』でリセットされた50代の人生観 中兼雅之
大人とは子供っぽさを認めること 山田弘樹
国産旧車絶対主義とクラシック 伊丹孝裕
道を走る権利とは何か~日本の二輪の未来 山下 剛

Promised Land プロミスト・ランド〜 SDGsの創る約束の地
Vol.01 100年後を生きる子孫たちへ まるも亜希子
ベントレーのクラフトマンシップ 村上智子
LINK
リンク集