SPECIAL ISSUE
心の時代 自分で決める価値
音と光を制する時代
トライデント660の存在意義
「SUBARU技報」の志
受容する勇気
アジアン・ムーブメント
K-SPEEDとDopeのこと
アジアの風 未来 ~西洋からアジアシフトへ~

vol.218 写真・長谷川徹
(ホンダ・フィット)
下記の書店でもaheadを購入できます。
一部、バックナンバーも取り扱っています
代官山 蔦屋書店
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
TEL:03(3770)2525
書泉グランデ
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-2
TEL:03(3295)0011
販売価格 1冊 500円(税込)
AHEAD TV
aheadのYoutubeチャンネル
ARCHIVES
aheadの最新記事が試読できます。

心の時代 自分で決める価値
世界中がコロナに翻弄された年として、歴史に残るであろう2020年を経て、これまでの価値観を見直すタイミングが来ている。それはクルマやバイクにおいても同じはずだ。世間体や他人の評価を気にしたクルマ選びや、見栄やプライドを...

岡崎五朗のクルマでいきたい vol.138 EVでトクをするのは誰か
10月26日の施政方針演説で菅総理が表明した2050年のカーボンニュートラル宣言。続いて毎日新聞とNHKが報道した2030年代後半のガソリン車販売禁止。この2つを受け世間は大騒ぎになった。あと15年ちょっとで全部EVになって...

キスカのクリエイティブ
メイド・イン・イタリーではなく、 ブリティッシュでもなく、ジャーマニーでもない。ましてメイド・イン・ジャパンではない、斬新なデザインのバイクを生み出しているメーカーがある。オーストリアに本拠を構えるKTMのバイクだ。...

私の油冷エンジン物語 VOL.8(最終回)最後は油冷と暮らしたい
初代GSX-R750から始まったスズキの油冷エンジンは、今年の春で発売から36年になる。GSX-Rシリーズは、レプリカブームを牽引した立役者であり、「ヨシムラ」の活躍と相まって、発売直後から油冷は高性能の代名詞となった。...
LINK
リンク集